不動産価格・地価– tag –
-
【2025年3月】地価上昇と物価上昇の比較 ~いま、バブルか?~
25年の地価公示が公表されました。昨今は、不動産価格の上昇が続き、「バブルか?」という声も聞かれます。しかし、最新の地価動向といくつかのデータを重ねてみれば、... -
25年 最新の地価公示を読み解く 東京圏は、圧倒的に上昇続く
25年分の地価公示が公表されました。地価公示法に基づく地価(=公示地価)は、毎年1月1日を価格時点として3月20日頃に公表されます。公示地価は、国の公的な地価として... -
【2024年10月】直近5年間の東京都の基準地価の推移~地価急上昇の現状~
9月17日に国土交通省より、令和6年分(24年分)の基準地価が公表されました。 2024年都道府県地価調査では、全国平均で、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも3年連続... -
東京圏の地価上昇はどこまで続くのか?基準地価の現状と見通し
2024年の都道府県地価調査(価格時点:7月1日)の結果が国土交通省より9月17日に公表されました。都道府県地価調査では、都道府県が定めた全国21436の「基準点」の地価が... -
【2024年6月】東京都の土地価格はどれくらい上昇しているのか?
新築マンションや中古マンションの平均価格が史上最高値を付けていることは多くの方がご存知のことと思います。 また、投資用マンションの市況の目安であるキャップレー... -
東京圏の地価公示分析 ~地価上昇のスピードからはバブルとは言えない~
首都圏のマンション価格は分譲マンション・投資用マンションとも上昇しています。 実需物件では、都市部に供給が集まる新築マンションはもとより、中古マンションにおい... -
【2024年3月】東京都と23区の2000年以降の地価動向
24年の地価公示が公表されました。東京都区部は上昇幅が拡大し、地価上昇に勢いがついてきました。 23区平均の住宅地上昇率は5.4%3年連続で23区全てで上昇、また上昇幅... -
最新首都圏の基準地価動向と投資用マンションの供給地域の変化
地価上昇が続く首都圏 9月19日に公表された23年分の基準地価では、東京圏では全用途平均で+3.1%(昨年は+1.5%)、住宅地で+2.6%(昨年は+1.2%)、商業地では+4... -
【2023年9月】コロナ禍前の水準に近づく!?東京23区の地価
地価回復のスピードが加速化 図表1:基準地価変動率の推移(東京23区) (国土交通省「都道府県地価調査」より作成) 9月19日に国土交通省より2023 年都道府県地価調査... -
東京圏の地価公示分析~マンション用地需要が商業地地価を底上げ~
首都圏の分譲マンション価格が過去最高水準、そして投資用のマンション価格も過去最高水準となっています。そんな中、不動産市況を映し出す最新の地価が公表されました... -
【2023年3月】2023年地価公示発表!東京23区の地価を考察
住宅地、商業地ともに23区全てで地価が上昇 国土交通省が発表した2023年1月1日時点の公示地価は、全国の全用途平均が前年比で1.6%上昇し、2年連続でプラスとなりまし... -
住宅地基準地価 全国で31年ぶりの上昇!22年最新 基準地価の分析
2022年の都道府県地価調査(基準地価)が9月20日に公表されました。 2022年の基準地価では、経済活動が正常化している中で、住宅や店舗などの需要は順調に回復傾向にあ... -
【2022年9月】基準地価で見る住宅地と商業地の動きの違い
コロナ禍から回復!2022年基準地価 図表1:基準地価の推移(東京23区) (国土交通省「都道府県地価調査」より作成。以下同様。) 9月20日、国土交通省がまとめた2022年の... -
回復がより鮮明となった首都圏の地価! 22年地価公示を読み解く
2022年(令和4年)の地価公示が3月22日に国土交通省より発表されました。 地価公示は、国土交通省の審議会の1つである土地鑑定委員会が地価公示法に基づき、全国26000... -
【2022年3月】2022年地価公示発表!東京23区の地価は?
新型コロナの影響から回復モードへ 国土交通省より3月22日に発表された地価公示によると、2022年1月1日時点の東京23区の地価平均価格は、前年比1.5%プラスとなりました... -
【2021年9月】コロナ禍2年目の2021年基準地価
コロナ禍でも住宅地は前年比プラスを継続 図表1:東京都基準地価 変動率の推移 ■住宅地 ■商業地 (国土交通省資料より作成) 9月21日に、土地を取引する時の目安となる20... -
最新21年基準地価を読み解く 上昇続く首都圏の住宅地!
10月1日から全国の緊急事態宣言やまん延防止等重点処置は解除されました。 しかし、長引いている新型コロナウイルスの影響は、地価にどのような影響を与えているのでし... -
2021年公示地価発表! 都心の最新地価を読み解く
3月23日、21年分の公示地価が国土交通省から発表されました。 全国の様子 全用途(住宅・商業・工業)の全国平均では前年比0.5%のマイナスとなり、昨年までの5年連続の... -
コロナショックの影響はどれくらい?最新!2020年基準地価を読み解く
2020年の基準地価が9月29日に発表されました。 全用途(住宅・商業・工業)の全国平均は-0.6%で、2年連続続いたプラスから3年ぶりにマイナスになりました。 全国的に... -
【2020年9月】日経平均株価と不動産価格指数の関係性
日経平均株価に少し遅れて不動産価格が反応 図表1:日経平均株価と不動産価格指数(区分マンション・全国)の推移 (出典:日本経済新聞社,国土交通省 以下同様) 図表2...
12