鎧戸

鎧板をつけた戸のこと。
鎧板とは、建具などで、一定の傾斜を付けて、一定間隔ごとに水平に取り付けてある、幅が細くて薄い板のこと。光を遮りながら通風を確保したい窓や扉に用いる。
「がらり戸」とか、「錏(しころ)戸」ともいう。「錏」とは、兜の周囲に垂れ下がって、首筋を護るもの。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事の著者

時代に合った不動産投資を、具体的な事例やノウハウを元にリアルに情報発信している「スクエア編集部」。 40年以上、物件開発から賃貸・建物管理、仲介を行ってきた老舗グループ企業による運営の下、読者に確かな不動産投資を推奨すべく活動しています。

目次