油性ワニス

天然の樹脂を乾性油で溶かして、乾燥剤や、その他の溶剤を加えたもののこと。
溶剤が揮発した後、酸化することにより硬化、乾燥する。乾燥時間は、他の塗料に比べると長くかかる。耐水性や耐候性に優れているので、屋内外の木工製品に多用される。昔はほとんどを輸入に頼っていたが、大正期に日立製作所が開発に成功し、以後、広く使われるようになっていった。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事の著者

時代に合った不動産投資を、具体的な事例やノウハウを元にリアルに情報発信している「スクエア編集部」。 40年以上、物件開発から賃貸・建物管理、仲介を行ってきた老舗グループ企業による運営の下、読者に確かな不動産投資を推奨すべく活動しています。

目次