有孔ボード

主に円形の穴をあけた薄い板のことで、吸音材に用いられる。
有孔ボード自体には吸音効果はなく、その裏にガラスクロスとグラスウールを入れ、壁面との間にある程度の空気の層をとる必要がある。あまりコストをかけずに吸音面をつくることができるので、録音スタジオや学校の音楽室によく用いられている。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事の著者

時代に合った不動産投資を、具体的な事例やノウハウを元にリアルに情報発信している「スクエア編集部」。 40年以上、物件開発から賃貸・建物管理、仲介を行ってきた老舗グループ企業による運営の下、読者に確かな不動産投資を推奨すべく活動しています。

目次