バラ科の落葉広葉樹の高木で、山野に自生するほか、植栽もされる。
材は強靭で粘り強く、加工性もよくて、表面は磨くと光沢が出る。削ったりもしやすく、きれいに仕上がるので、版画の版木に使われ、江戸時代の版木はほとんど山桜でできていた。現在は、器具材や、楽器材、家具材にも使われ、山桜の洋服箪笥は特に高級品とされる。また、樹皮は薄く削って、「樺細工」とよばれる工芸品にする。
山桜
Warning: Undefined array key 0 in /home/clearthlife/clearthlife.com/public_html/wp-content/themes/swell/classes/Utility/Get.php on line 805