パンヤ科の常緑広葉樹の高木で、熱帯アメリカ原産だが、現在はアフリカや東南アジアなどでも植栽されている。
材は非常に軽く、水にもよく浮くので、いかだや救命具、釣の浮きなどに使われる。また、加工も簡単で、カッターナイフでも切れるので、模型や、工作の材料としても使われる。逆にのこぎりなどの工具での加工は難しい。また、バルサとステンレスを重ねたサンドイッチ板は、静電気の起きない素材として、航空機の床や、液化ガスの運搬船の壁体に使われる
バルサ
Warning: Undefined array key 0 in /home/clearthlife/clearthlife.com/public_html/wp-content/themes/swell/classes/Utility/Get.php on line 805