-
東京で不動産投資! まず都心の地下鉄を把握しよう!
不動産投資を検討するうえで「最寄り駅から徒歩○分」というのをよく目にします。 駅から近いということは、周囲の物件と比較して優位性があるということです。 しかしな... -
不動産投資のための金融最新事情 2017年9月 「最新金利の動向~低金利はいつまで続くのか?~」
マイナス金利政策が導入されて1年半が過ぎました。 2016年1月下旬に発表、2月半ばからの導入でしたので、あれから早19カ月。月日の経つのは早いものです。 マイナス金利... -
相続に必須! 路線価の最新動向とワンルームマンションでの相続税節税
2017年最新の路線価発表 7月3日に国税庁から路線価が発表されました。 まず、路線価についての基本的なことから、おさえておきましょう。 路線価はその年の1月1日時点で... -
「投資マンション市況では、より都心への買い替えが進んでいる!~最善の買い替えのタイミングとは?~」
このところ、私の知り合いから買い替えの相談を受けることが以前にもまして多くなりました。 私の本職はエコノミストですので、不動産や住宅、投資不動産等の市況分析を... -
不動産投資の効果とは?女性ファイナンシャルプランナーが15年関わって見えたもの
不動産投資についてよく知らない方は誤解をしているようですが、不動産は一攫千金を狙うようなギャンブルではありません。質の良い不動産をしっかり見極めて購入し、ラ... -
失敗しない不動産投資!入居者ターゲットは「単身者」?
今、全国的に単身者世帯が増加しています。若い世代で単身者の比率が多いのはわかりますが、最近では50代以上の単身者も増加しているのです。 特に東京をはじめとする大... -
東京のブルックリン? 今後期待される街「蔵前」に迫る!
東京オリンピックが2020年に開催されることが決まり、世界中から東京を訪れる外国人観光客の数はますます増加しています。 それにともない、インバウンド事業をビジネス... -
「昭和の良き古き時代の遺産~同潤会」の魅力
表参道のランドマークタワーとなる「表参道ヒルズ」。かつて、その地には日本ではまだ珍しかった鉄筋コンクリート造の集合住宅アパートとなる「同潤会青山アパート」が... -
【税理士が解説】不動産投資で相続税対策をする3つの方法
1、相続税とは 相続税は、死亡した人の財産を相続、また遺贈されたことによって財産を取得した場合に、その取得した財産の価額を基に課される税金です。但し、相続税は... -
2017年、最新の路線価発表! 相続対策の見直しが必要?
2017年7月3日、国税庁は2017年の路線価を発表しました。全体で見ると、今年の路線価は前年と比べて0.4%上昇しており、リーマンショック以来の上昇となった前年に続いて... -
知っておきたい不動産投資にかかわるローンとは?~資産形成の一歩は、ローンのしくみとメリットを知ること~
家賃収入が確保できる資産形成として人気の高い不動産投資。最近はメディアでも取り上げられる機会が増えました。 一方、せっかく不動産投資に興味はあるのに、あと一歩... -
「空室、空き家に関するデータ」の入手手法とその見方
この連載は、不動産投資に必要なデータを取り上げ、事例などを交えながら、データの読み解き方、使い方、収集方法などを解説していきます。 ここで、取り上げるすべての... -
代表的な金融商品の種類とメリット・デメリット 不動産投資の特徴とは
低金利の今こそ将来のために資産運用をしてお金を殖やしたいと思いながら、どのような金融商品を持っていたらいいのかわからないという方も多いことでしょう。金融商品... -
「失敗しない」ための資産活用。2020年以降も価値が下がらない不動産とは?
不動産の価値とは? 不動産の「価値」は、換金した際にいくらになるか? つまり幾らで売れるか?で決まります。逆を返せば、次買う人にとって魅力的な物件なのか?需要... -
密着!マンション投資はこうして始める!!〜今踏み出すオーナーへの第一歩〜
番組紹介 「マンション投資」を始めてみたい気持ちはあるが、一体何から始めればいいの?! 不動産会社に足を運ぶのはちょっと・・・ そんな悩みを抱えている皆さん!こ... -
不動産投資の利回り計算の裏側とキャッシュフローについて~不動産投資の収益構造~
不動産投資の収益構造はどうなっているのでしょう。 利回り計算は第1回「不動産エコノミストが教える投資物件の選び方!利回りはリスクの裏返し?」で軽く触れましたが... -
民泊の不動産投資は長期的なメリット・デメリットの見極めを!民泊新法も解説
近年、訪日外国人の増加に合わせて、不動産投資に民泊を活用したらおもしろいのではないかと考えている方もいるのではないでしょうか? 昨年(2016年)、訪日外国人の数... -
東京はこれから変わる! 再開発される街③「田町駅周辺」
現在、東京都内の各地で大規模な再開発が行われていますが、そのなかでも「新駅誕生」で注目されているのが田町駅エリアです。 東京の主要路線であるJR山手線の田町~品... -
マンション投資は時間への投資。長い目で見て資産構築を考えていく。
「マンション投資されてどれくらいですか?」 3ヶ月くらいです、まだ。 中学時代から投資家になりたくて、将来はお金でお金を稼ぐ投資だったり、起業したい人をサポート... -
確実になにか残る投資を。
「お2人はどういった?」 (母)息子です、もちろん。 「そマンションに投資されているのはお母さま?」 (母)今はそうですね。私だけです。 「どういったお考えでマン...